岐阜のおでかけスポット 養老天命反転地

外出

先週、岐阜県養老町の養老公園内にある「養老天命反転地」に行ってきました。

「養老天命反転地」は名古屋市出身美術家の荒川修作、パートナーのマドリン・ギンズによる構想によって作られた公園です。

岩や急な坂を登る場所があり、日本一危険な公園と呼ばれていたりもします。

日向坂46のMVのロケ地にもなっていて、坂の上で難なく踊っている姿を見ると大した坂じゃないのかな〜って思っていましたが、実際に行ってみるとめちゃくちゃ急勾配です笑。

転げ落ちそうになる所で踊ったり走ったり、アイドルって凄いなと思いました。

そんな養老天命反転地の内部の写真を撮ってきたので、紹介します。

 

養老天命反転地記念館

中はポップなカラーで迷路のような作りになっています。

天井も迷路のようになっているので、こんな感じで手を挙げた写真を反転させると逆立ちしたみたいになるそうです。

                

やってみたかったのですがちょっと恥ずかしかったので、次回挑戦しようと思います笑。

外に抜けると外観はこんな感じでした。外観もカラフルです。

 

昆虫山脈

養老天命反転地記念館を出ると目の前にあるのが「昆虫山脈」。

大きな岩が積み重ねられていて、頂上まで登ると汲み上げポンプがあります。

登る時より降りる時が怖かったです。

 

極限で似るものの家

天井や地面に岐阜県の地図が書かれている「極限で似るものの家」。

中に入ると、狭い通路が迷路のようにつながっていて、ガスコンロや棚が壁に吸収されている感じで配置されています。

   

 

精緻の棟

急勾配を登っていくと見えるのが「精緻の棟」。

遠目で見ると丘のようになっていますが、登るのもちょっと苦労します。

上の方まで行くと岐阜の山々が見渡せるくらい高いです。良い景色でした。

 

宿命の家

精緻の棟の坂を下ると見えてくる「宿命の家」。

壁は子供でも越えられるくらいの高さです。

久しぶりの緩やかな地面なので休憩にも丁度良いスポットです。

 

養老天命反転地は想像以上に汗をかくので、涼しい時期に行くことをオススメします。

また、水分補給用の飲み物も忘れずに

 

養老天命反転地 概要

入場時間 9:00~16:30        ※ 開園時間は9:00~17:00

料金(個人)  大人770円 高校生510円 小中学生310円 コインロッカー100円

休園日 毎週月曜日 (月曜日が祝日の場合はその翌日)、年末年始(12/29~1/3)

養老の滝 (おまけ)

養老公園内には大きな滝もあり、川に沿って歩いていくと「養老の滝」があります。

途中、「渡月橋」や「万台橋」など風流な名前の橋が7つあります。

30分ほど歩いてやっと大きな滝に辿り着くので、達成感がありました。

養老天命反転地と養老の滝の往復で1万歩は軽く超えると思います。

運動不足解消にもなるので、ぜひ立ち寄ってみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました