緑区滝の水 にある「とんかつあさくら」。
有名店らしく、アンジャッシュの渡部さんも来た事があると友達に聞いて行ってみることにした。
営業時間は 午後5時〜9時の4時間。
私は連れと7時頃に大学を出発。
豊工から車を10分程度走らせると、B&D (ドラッグストア)向えのマンション一階に「とんかつあさくら」を発見。
駐車場は3台分だけ。運よく一台分空いていたのでそこに駐車した。
19時頃に行くと、店の中は混んでいて待つことになった。
15分後、店員さんに席を案内された。
連れと2人で行ったが、6人がけの席を案内されたので申し訳ないと思いつつ、広々と使えてくつろげた。
メニュー表を見ると、定食の他に単品やビールなどいくつかあった。
私たちは初来店だったので、定番らしいロースカツ定食とヒレカツ定食を注文。
2つ合わせて4000円とちょっとお高めだが、きっと美味しいに違いない。
注文を終えると、まずお通しらしきものが運ばれてきた。
浅漬けと切り干し大根。 わたしは漬物全般が苦手なので、連れに食べてもらった。
その間にわたしは切り干し大根を食べた。
これは美味しい。すごく久しぶりに食べたような気がする。
店員さんはその他に調味料などをテーブルに置いてくれた。
↑左からマスタード、おかかのふりかけ、岩塩、ソース(だったと思う)
とんかつは岩塩とソースで味変させて食べられるみたいだ。
おかかのふりかけも折角なので、ご飯と一緒に食べた。
お通しを食べ終わり、くつろいでいるとメインのとんかつが運ばれてきた。
↑ロースカツ
↑ヒレカツ
見た感じ衣は薄く、焼き色が綺麗だった。そして嬉しいことに、一口サイズに切ってくれている。
さっそく食べてみると、
とにかく柔らかい!
身が柔らかいのは勿論、衣がサクっとするのに固くない。
これを家で作るのはなかなか難しいだろう。もうこの時点で来て良かったと感じた。
一口一口大事に食べ、ラスト一口になる頃にはもう大満足だった。
わかめの味噌汁も全て飲んで、よし帰ろう!
と立ち上がろうとすると、連れに「まだデザート来てないよ。」と言われた。
ちゃんとメニュー表には、定食にデザートが付くと書いていたらしい。
ラッキーと思いながらデザートが来るのを待っていた。
運ばれて来たのは、柚子のシャーベットと熱いお茶。
油物を食べた後のシャーベットは嬉しい。口の中が爽やかになっていった。
お茶は熱くて猫舌の私はしばらく飲む事ができませんでした(笑)。
学生には少し値段がお高かったけれど、行ってみる価値は十分にある店だった。
もう一度行けたら良いな…
訪れる際は、営業時間と駐車場に注意してください!
コメント