暮らし

暮らし

マットレスの種類について

新しいマットレスの購入を検討している方向けの記事です。
暮らし

入居前にやることリスト

新生活を始めるにあたって、入居前にやるべきことをやっておけば後のトラブルを防げます。
作った料理

包丁を使わない簡単レシピ5種類

ここ数週間、野菜を切ったり洗ったりする作業がとてつもなく面倒だったので包丁とまな板を使わずにご飯を作っています。
暮らし

住民票の移し方

住民票に関する届け出は、2021年1月現時点で基本的には役所に直接行かなくてはいけません。
日記

バレンタイン 自分用高級チョコ おすすめ3選

私は毎年バレンタインの時期、自分用のチョコに1万円費やして色んなブランドの高級チョコを食べ比べるのを密かに楽しんでいます。 なぜチョコにお金を費やすようになったかというと、2月は私にとってストレスのかかる月だったからかもしれま...
暮らし

一人の時間を楽しめるもの5選

卒業研究とコロナの影響で、今年の年末年始は実家の北海道への帰省は諦めました。 年末年始は大学も閉鎖するし、あんまり出歩きたくないし… 年末年始はいつもテレビを見たり、親戚の家に行ったり、初詣に行ったりしているのですが、今年は家に...
暮らし

きっぱり、上手にNOと言う技術 ~「エッセンシャル思考」より~

友人からの食事の誘い、上司からの仕事の依頼など、本当は断りたいけど相手との関係を壊したくない気持ちが勝って断れない。
暮らし

オフィスチェア おすすめ3選

長時間のデスクワークは、姿勢が悪いと肩こりや腰痛の原因になります。 座る作業が多い人にとって、高機能付きのオフィスチェアは健康のために購入した方が良いでしょう。 私のお勧めは、「エクストラハイバック」と呼ばれる椅子です。 ...
暮らし

大学生のうちに読むべき本 おすすめ5選

人間関係の悩み、情報化社会特有の不安など多くの人が抱えていると思います。 それらをうまく対処し、より幸福度の高い人生にするヒントが今回紹介する本には隠されています。 学生の間などにそのような本を読んでおくと、これからの長い人生を...
暮らし

大学生の自炊で節約、実は損?

大学生の一人暮らしで自炊を頑張っている方って多いですよね。 私も大学3年まで料理を頑張っていました。 毎日自分で料理して、レストランやカフェに行くのを我慢するって結構ストレスに感じることもあります。 たまに料理する分には気...
タイトルとURLをコピーしました